2013年10月20日 (日) | 編集 |
11月3日(日・祝)に、恒例のヤマメ発眼卵の無料配布を桐生市役所駐輪場で行います。今年も6,000粒の発眼卵と稚魚用の餌を注文済みです。
秋、発眼卵から孵化した稚魚が、春に渡良瀬川に放流できるまで育てるのはとても楽しいことです。
桐生市民の来場をお待ちしております。また会員の皆さんのお手伝いもよろしくお願いします。
日時: 11月3日(日・祝)6:00AM 会員集合・7:00AM 配布開始
会場: 桐生市織姫町1-1 桐生市役所駐輪場
(下・昨年の配布の様子です、こちらでもご覧頂けます。)

(配布をご希望の方に)
●ヤマメの発眼卵は、約30粒入りのプラスチック容器でお渡しします。
●稚魚専用のペレット餌とハイポ(水の中和剤)、飼育方法のパンフレットが付きます。
●発眼卵にとっては直射日光と高温が非常に危険です、注意して下さい。持ち帰りに30分以上かかる場合は、容器を保冷剤と濡れタオルでくるむなど、保護して下さい。
●発眼卵は十分準備しますが、なくなり次第、配布は終了となりますので、ご了承下さい。
●ヤマメ発眼卵の飼育のページも参考にして下さい。
(会員の皆さま)
ヤマメの卵は非常にデリケートで、短時間に手際よくプラスチック容器に移す必要があります。悪天候でキャスティング教室が中止になったりで、少し不完全燃焼の会員の皆さん大勢の、お手伝いをお願いします。おしゃべりも楽しいですよ!

以上
------------------------------
渡良瀬ネイチャリングアクト
事務局 群馬県桐生市新宿1-11-5 深川屋
(電話:0277-45-2589)
代表 橋本 進
------------------------------
秋、発眼卵から孵化した稚魚が、春に渡良瀬川に放流できるまで育てるのはとても楽しいことです。
桐生市民の来場をお待ちしております。また会員の皆さんのお手伝いもよろしくお願いします。
日時: 11月3日(日・祝)6:00AM 会員集合・7:00AM 配布開始
会場: 桐生市織姫町1-1 桐生市役所駐輪場
(下・昨年の配布の様子です、こちらでもご覧頂けます。)

(配布をご希望の方に)
●ヤマメの発眼卵は、約30粒入りのプラスチック容器でお渡しします。
●稚魚専用のペレット餌とハイポ(水の中和剤)、飼育方法のパンフレットが付きます。
●発眼卵にとっては直射日光と高温が非常に危険です、注意して下さい。持ち帰りに30分以上かかる場合は、容器を保冷剤と濡れタオルでくるむなど、保護して下さい。
●発眼卵は十分準備しますが、なくなり次第、配布は終了となりますので、ご了承下さい。
●ヤマメ発眼卵の飼育のページも参考にして下さい。
(会員の皆さま)
ヤマメの卵は非常にデリケートで、短時間に手際よくプラスチック容器に移す必要があります。悪天候でキャスティング教室が中止になったりで、少し不完全燃焼の会員の皆さん大勢の、お手伝いをお願いします。おしゃべりも楽しいですよ!

以上
------------------------------
渡良瀬ネイチャリングアクト
事務局 群馬県桐生市新宿1-11-5 深川屋
(電話:0277-45-2589)
代表 橋本 進
------------------------------
スポンサーサイト